Miopin ophthalmic solution 新斯的明甲基硫酸盐

通用中文 | 新斯的明甲基硫酸盐 | 通用外文 | Miopin ophthalmic solution |
品牌中文 | 品牌外文 | Miopin ophthalmic solution | |
其他名称 | 有效成分:含量(1 mL)/新斯的明甲基硫酸盐:0.05mg/氯化钠:6.5mg 氯化钙水合物:0.3毫克/碳酸氢钠:0.03mg/L-天冬氨酸钾:3.5mg | ||
公司 | 参天(Santen) | 产地 | 日本(Japan) |
含量 | 5ml | 包装 | 10瓶/盒 |
剂型给药 | 液体 滴眼药水 | 储存 | 室温 |
适用范围 | 控制眼睛焦点调节的肌肉,用于改善眼睛的焦距调节功能。 |
通用中文 | 新斯的明甲基硫酸盐 |
通用外文 | Miopin ophthalmic solution |
品牌中文 | |
品牌外文 | Miopin ophthalmic solution |
其他名称 | 有效成分:含量(1 mL)/新斯的明甲基硫酸盐:0.05mg/氯化钠:6.5mg 氯化钙水合物:0.3毫克/碳酸氢钠:0.03mg/L-天冬氨酸钾:3.5mg |
公司 | 参天(Santen) |
产地 | 日本(Japan) |
含量 | 5ml |
包装 | 10瓶/盒 |
剂型给药 | 液体 滴眼药水 |
储存 | 室温 |
适用范围 | 控制眼睛焦点调节的肌肉,用于改善眼睛的焦距调节功能。 |
剂型
无色透明滴眼液,5 mL,(容器)无色透明,(瓶盖)亮绿色
药物分类
神经系统和感觉器官的药物>感觉器官的药物>眼科药剂
主要组成部分
新斯的明甲基硫酸盐
使用此成分搜索处方药>
氯化钠
使用此成分搜索处方药>
氯化钙水合物
使用此成分搜索处方药>
碳酸氢钠
使用此成分搜索处方药>
L-天冬氨酸钾
作用机制和效果
调整眼睛的焦点通过调整聚焦肌肉,我们改善了调整功能的异常。
它通常用于改善焦点调整。
使用说明
我之前使用过所有药物,它引起过敏症状,如瘙痒和皮疹。闭角型青光眼,窄角型青光眼,眼压升高的倾向,如窄角和浅前房。我用隐形眼镜。
怀孕或哺乳期
正在使用,如其他药物(或加强相互的作用,所以也有可能弱化,请注意,包括非处方药品和食品中使用的除外)。
剂量方案
通常,每天4次,每次2至3滴,但将根据症状进行调整。请务必遵循指示的用法。
先用肥皂和自来水洗手。将下眼睑放下并灌注容器的尖端,使其不会碰到眼睑的边缘或睫毛。滴眼液后关闭眼睑,暂时不要眨眼。请用干净的纱布或纸巾擦拭溢出的液体。如果还使用其他滴眼液,请至少间隔5分钟。
如果你忘了滴眼药水,当你注意到时,立即灌输一分钟。但是,如果几乎是下一次剂量的时间,则每隔一天跳过错过的剂量一次。不要一次服用2剂。
如果您不小心错过了很多,请咨询您的医生或药剂师。
未经医生指示,请不要自行决定停止服用。
副作用
作为一个副作用,过敏症状,眼内压短暂升高(眼痛,很难看,头痛),如调节痉挛(很难看),据报道。如果您发现此类症状,请咨询您的医生或药剂师。
以下症状很少出现,并且有可能是[]中显示的副作用的初始症状。
在这种情况下,请立即停止使用并立即就医。
没有适用的项目需要注意。
这些副作用并不能描述一切。如果除上述之外还有任何其他症状,请咨询您的医生或药剂师。
存储方式
请避免阳光直射,婴儿和儿童高温,手无法触及。
如果药物仍然存在,请丢弃它而不进行存放。
ミオピン点眼液
** 2013年7月改訂 (第7版)
* 2007年12月改訂
871319
1981年8月
調節機能改善点眼剤
ミオピン点眼液
1319809X2043
承認番号
21900AMX00024000
Miopin ophthalmic solution
貯法
気密容器、室温保存
使用期限
外箱及びラベルに記載(3年)
*有効成分:含量(1mL中)
ネオスチグミンメチル硫酸塩:0.05mg
塩化ナトリウム:6.5mg
塩化カルシウム水和物:0.3mg
炭酸水素ナトリウム:0.03mg
L-アスパラギン酸カリウム:3.5mg
*添加物
ベンザルコニウム塩化物、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、pH調節剤
pH
5.2~6.2
浸透圧比
0.9~1.1
性状
無色澄明、無菌水性点眼剤
ネオスチグミンメチル硫酸塩・無機塩類配合点眼液
調節機能の改善
通常、1回2~3滴を1日4回点眼する。
なお、症状により適宜増減する。
(次の患者には慎重に投与すること)
閉塞隅角ないし狭隅角緑内障の患者及び狭隅角や前房が浅いなどの眼圧上昇の素因のある患者[急性閉塞隅角緑内障の発作を起こすおそれがある]
本剤は使用成績調査等の副作用発現頻度が明確となる調査を実施していない。
1. 過敏症
頻度不明
過敏症状
2. 眼
頻度不明
一過性の眼圧上昇、調節痙攣(観察を十分に行うこと)
副作用が認められた場合には投与を中止するなど適切な処置を行うこと。
1. 投与経路
点眼用にのみ使用すること。
2. 投与時
薬液汚染防止のため、点眼のとき、容器の先端が直接目に触れないように注意するよう指導すること。
調節性眼精疲労患者61例(119眼)において、ミネラル点眼液(本剤の処方からネオスチグミンメチル硫酸塩を除いたもの)を対照とする二重盲検比較試験を行った結果、アコモドポリレコーダーを用いた調節時間の反復測定結果より総合的に判定した調節機能改善効果において、有効率(やや有効以上)は本剤が69.2%(45/65眼)、対照薬が44.4%(24/54眼)であり、本剤の効果が有意に優れていた(U検定、p<0.01)。1)
調節機能改善作用2)
健康人6名に0.001、0.005、0.01、0.1%の4濃度のネオスチグミンメチル硫酸塩点眼液を1回1滴、2分間隔で2回点眼し、5m視力、瞳孔径、調節光電図(PEAG)及び調節機能の検査を行った結果、0.005%以下の濃度でネオスチグミンメチル硫酸塩は、視力、瞳孔径に影響を及ぼすことなく、アコモドポリレコーダーを用いた調節時間反復測定における調節緊張・弛緩時間の有意な短縮とパターンの改善、並びにPEAGと微動調節の改善を示した。
1. ネオスチグミンメチル硫酸塩
*一般名
ネオスチグミンメチル硫酸塩
(Neostigmine Methylsulfate)
化学名
3-(Dimethylcarbamoyloxy)-N,N,N- trimethylanilinium methyl sulfate
構造式
分子式
C13H22N2O6S
分子量
334.39
性状
本品は白色の結晶性の粉末である。
本品は水に極めて溶けやすく、アセトニトリル又はエタノール(95)に溶けやすい。
融点
145~149℃
2. 塩化ナトリウム
一般名
塩化ナトリウム(Sodium Chloride)
分子式
NaCl
分子量
58.44
性状
本品は無色又は白色の結晶又は結晶性の粉末である。
本品は水に溶けやすく、エタノール(99.5)にほとんど溶けない。
3. 塩化カルシウム水和物
一般名
塩化カルシウム水和物(Calcium Chloride Hydrate)
分子式
CaCl2・2H2O
分子量
147.01
性状
本品は白色の粒又は塊で、においはない。
本品は水に極めて溶けやすく、エタノール(95)にやや溶けやすく、ジエチルエーテルにほとんど溶けない。
本品は潮解性である。
4. 炭酸水素ナトリウム
一般名
炭酸水素ナトリウム(Sodium Bicarbonate)
分子式
NaHCO3
分子量
84.01
性状
本品は白色の結晶又は結晶性の粉末で、においはなく、特異な塩味がある。
本品は水にやや溶けやすく、エタノール(95)又はジエチルエーテルにほとんど溶けない。
本品は湿った空気中で徐々に分解する。
5. L-アスパラギン酸カリウム
一般名
L-アスパラギン酸カリウム
(Potassium L-Aspartate)
構造式
分子式
C4H6KNO4
分子量
171.19
性状
本品は白色の粉末で、においはなく、特異な味がある。
本品は水に極めて溶けやすく、エタノールに極めて溶けにくく、エーテルにほとんど溶けない。
本品は極めて吸湿性である。
プラスチック点眼容器 5mL×10本